累計の感染者数が多くても、その大半が退院している県もあります。累計感染者数の地図よりこちらの方が医療をどの程度圧迫するかを見るにはよいのかなと思っています。
なお、現在の患者さん数には自宅療養の方、入院中の方、施設療養の方などが含まれます。
県によっては病床の空き具合の情報も掲載されています。結構、コロナ用に用意したベットの空床率は高い印象を受けました。
#すべてを確認したわけではありません。
ひとまず、数だけを見るとコロナウイルスが医療を圧迫していない県が多い、ということは言えそうです。
とはいえ、依然として100人を超える患者さんを抱えている都道府県もあります。
早く収束しますように。
タグ:COVID-19