3月6日(土)東京都発表分の新型コロナウイルス感染症新規患者、市区町村ごとの数です。
陽性が確認されたみなさまがご快癒されますように。
2021年03月07日
COVID-19 東京都 市区町村ごと新規患者数(3月6日発表分)
posted by たかはし at 19:32| Comment(0)
| maps
COVID-19 千葉県 一週間ごとの感染者数(2月6日〜3月5日の4週間)
千葉県では新型コロナウイルス陽性数として2月26日までに26,263例、3月5日までに27,124例が報告されており、この一週間で861例の報告がありました。1週間ごとの報告数は過去4週間で861→938→849→861例と変化しています。
2月26日までの4週間に1例以上の報告があった市町村数は49、3月5日までは48でした。直近4週間以内に報告があった市町村数は先週から1減ったことになります。
東京から少し離れたエリアでも新規報告が多めなところがあったようです。市原市、山武市などでは集団感染が報告されていますので、その影響かもしれません。
千葉県ホームページ 新型コロナウイルス感染症感染者の発生について(令和3年3月6日)
新型コロナウイルス感染症の集団発生について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/press/2020/documents/0306ncov1.pdf
報告数が比較的多い千葉市、東葛飾地域では4週間を通じてみると減少傾向です。一方で葛南地域では報告数が増加しています。
(背景が白いと黄色い棒グラフは見えにくいですね…。配色って難しい。)
県北西部の拡大図です。
円のサイズが大きめな船橋市、市川市、松戸市などでは暖色系と寒色系の割合が同じか若干暖色系が多めです。市川市では直近1週間の報告がこの4週間で最も多くなっています。リバウンドにつながらないとよいのですが。
陽性が確認されたみなさまがご快癒されますように。
2月26日までの4週間に1例以上の報告があった市町村数は49、3月5日までは48でした。直近4週間以内に報告があった市町村数は先週から1減ったことになります。
東京から少し離れたエリアでも新規報告が多めなところがあったようです。市原市、山武市などでは集団感染が報告されていますので、その影響かもしれません。
千葉県ホームページ 新型コロナウイルス感染症感染者の発生について(令和3年3月6日)
新型コロナウイルス感染症の集団発生について
https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/press/2020/documents/0306ncov1.pdf
グラフをクリックすると単独で表示されます。
報告数が比較的多い千葉市、東葛飾地域では4週間を通じてみると減少傾向です。一方で葛南地域では報告数が増加しています。
(背景が白いと黄色い棒グラフは見えにくいですね…。配色って難しい。)
県北西部の拡大図です。
円のサイズが大きめな船橋市、市川市、松戸市などでは暖色系と寒色系の割合が同じか若干暖色系が多めです。市川市では直近1週間の報告がこの4週間で最も多くなっています。リバウンドにつながらないとよいのですが。
陽性が確認されたみなさまがご快癒されますように。
posted by たかはし at 11:03| Comment(0)
| maps